どうもこんにちは☆
当ブログにアクセスありがとうございます。
雑貨屋がおくる、100均のことが少しわかるお得なおすすめ情報ブログサイトです。
今日は天気が良かったので自転車で気になっていた”とある雑貨屋さん”に行ってきました☆
しかし!
その帰り道にトラブル発生!?
自転車のタイヤに空気がどんどん少なって来ました!!
少し自宅から遠いので押して帰るのは・・・。
周りに自転車屋さんも見当たりません。というか・・・廃業しているみたいです(;´∀`)
う〜こんな時に100均があれば・・・。
特に自転車用品はダイソーがあれば何とかなります。
途方にくれかけたとき・・・。
ダイソー発見!!(; ・`д・´)
まさか・・・そんな・・・・奇跡だ〜\(^o^)/
このダイソーはかなり前に自転車のカギだけサラッと買ったことある場所で、すっかり忘れてました。。。
普段通らないと存在忘れるもんですwww
でも帰り道の通りが1本ズレてたら絶対寄ることはなかったな(;^ω^)
今回は前置き長くなりましたが、ダイソーでの自転車用品レビューします☆
自転車の空気が・・・パンクかな??
私は自転車に良く乗るので、今回のパンク騒ぎの原因も推測がつきます。
まず、どうして空気が抜けて来るのか??
しかも徐々に抜けてくるので釘を踏んでパンク(大きな穴あき)はまず無いです。
たとえば、穴あきなら修理は難航します((+_+))
100均でもパンクキット(パッチを貼るタイプ)売ってますが、すこし知識とコツが要ります。。。
そんな時にいいのはパンク修理剤です!ダイソーは200円ですが、セリアは100円です。効果の方は・・?
一か八かですwww小さい穴なら大丈夫かな?応急処置ですが。
ミタの場合は少しづつ空気が抜けてきたので大きな穴では無いです!
パンク修理剤でも直ったと思いますが、結局あとで直すなら・・・200円勿体ない(;^ω^)
そこでまず!
買ったのは・・・?
200円の空気入れ☆
これ!いいんですよ〜♪小さいので持って帰れるサイズ。使い捨てはもったいないしエコじゃないですwww
セリア、キャンドゥは100円で売ってますが・・・ダメでした((+_+))
空気がなかなか入らないし、壊れるし・・・。
そこで200円の空気入れにしました☆
あともう一点!大事な部品を買いました。
これだ!!
スーパ―バルブセット♪
画像では1つしかないですが、もう一つは使いました!!
このバルブは空気入れる所の部品ですが、今回は空気が減った時にこのバルブが緩んでいたのです!
原因がパンクでは無いとふみました( *´艸`)
パンクでは無く空気漏れ・・・www
ダイソーの駐輪場でバルブを確認した所・・・。
ムシゴムがボロボロ(;´Д`)
そりゃー空気抜けるわ(;´∀`)
ということでこちらの商品を購入しました!
修理方法は簡単です☆
取り替えるだけwww
このムシには何度も悩まされています( `ー´)ノ
なので今回はムシゴムの10倍も長持ちするこちらの商品にしました☆
これでしばらくは空気漏れに悩まされずに済むはずです!!
今回は前輪のみ使用しましたが、後輪も替えとこ♪
このバルブを取り付けて、いざ空気入れていきます。
ダイソーの前でダイソーの商品開封です!
やはり200円だけのことはある!!
この空気入れなら女性でも楽に使えます(#^^#)
100円の空気入れとは違うな〜。普通にしばらくは使えると思います☆
100円空気入れとの比較!
ダイソーさんのおかげで無事、自宅に帰れました☆
実は、ダイソーさんの100円空気入れが自宅に保管してあります!
ボール空気いれ用に置いていたものですが。
ざっと200円と100円の商品の違いを見てみました♪
なんだか。。。ぜんぜんちがうねwww
見た目でクオリティーの差を感じます(;^ω^)
押し込む所のハンドルもデカさが違うし、可動部分も太さがこんなにも違うなんて!!
100円の空気入れはすぐ壊れてしまうので(何度か壊れたwww)今回200円の空気入れにしましたが。。。
どれだけ長持ちするのか??
楽しみです(#^^#)
今回はダイソーさんで300円使って修理しましたが、実質は100円相当で直ったと思います。
それに今後の事も考えればかなりお得に修理できました( *´艸`)
今回は以上です。。。
100円されど100円!安物買いの銭失いは嫌ですよね!?
今後もマメにツイート、更新、情報提供していきますので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
ツイッターやっています♪不定期でつぶやいています。
「雑貨屋はミタ」で検索(^_-)-☆
各100均の公式サイト
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp
ワッツ http://www.watts-jp.com
セリア http://www.seria-group.com
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp
100均にちなんで100記事あります。役に立つお得情報もありますのでお時間あれば他の記事もご覧ください☆↓
カテゴリ
★100均の最新情報(3)
★イベント商品(季節物)100均(6)
★おしゃれ雑貨 おしゃれ商品情報 100均(13)
★便利!アイディア商品 実用的な商品 100均(11)
★かんたんDIYの紹介 100均(13)
★食品、調理、キッチン雑貨の情報 100均(15)
★スマホ、パソコン、電化製品の情報 100均(10)
★文房具、工作、工具、自転車の情報 100均(7)
★美容、コスメの情報 100均(1)
★買わない方がいい100円商品 100均(4)
【★文房具、工作、工具、自転車の情報 100均 の最新記事】
posted by 雑貨屋ミタ at 07:00
| ★文房具、工作、工具、自転車の情報 100均