どうもこんにちは☆
当ブログにアクセスありがとうございます。
雑貨屋がおくる、100均のことが少しわかるお得なおすすめ情報ブログサイトです。
ダイソー美容グッズ☆情報
今回紹介させていただくのは”シリコーン潤マスク3D”です!

立体形状だからピタッとフィットする3Dタイプだそうな(*´з`)乾燥するこの季節には必需品ですね♪
入浴時に使用する事で蒸しマスクとして使用できるし、耳かけタイプなので手を離せるのもいいですね☆

使用方法
☆パックの上に装着する場合
1・市販されてるパックを付けます
2・本品をパックの上から目の位置に合わせてから口に合わせる
3・耳かけフックを両耳にかけます
4・パックの使用時間を守りそのままなじませます
☆肌の上に直接装着する場合
1・化粧を落とします
2・本品を肌の上から目の位置に合わせてから口に合わせる
3・耳かけフックを両耳にかけます
4・10〜15分置いてからマスクを外します
*サイズ調整は耳かけフックの内側をハサミで切り広げるとゆるくなります。
ミタおすすめの使い方☆
この前に紹介したダイソーブックの中から”おばあちゃんの知恵袋”の知恵を拝借♪
この”おばあちゃんの知恵袋”は本当に役に立ちます!100均の商品をつかう際にも役に立ちますよー\(^o^)/
という事で、今回は”おばあちゃんの知恵袋”から・・・。
☆オリーブオイルと塩で肌に潤いを
自家製パックをオリーブと塩を(大さじ1)を1:1で混ぜて作ります。洗顔後塗りこむようにマッサージしていきます。5分ほど経ったら洗い流します。
*目の周りには塗らないよう注意してください。
ミタおすすめの使い方はこの自家製パックを肌に塗りこんで放置する5分間に冒頭で紹介したダイソーの”シリコーン潤マスク3D”を付けてみました。
結果は・・・?
ぷるんぷるん肌になりましたー\(^o^)/
しばらく経っても乾燥しません♪気持ち若返ったような・・・( *´艸`)
というか。。特に用意しないでもできるので、安くておすすめですよー☆
今回は以上です。。。
100円されど100円!安物買いの銭失いは嫌ですよね!?
今後もマメにツイート、更新、情報提供していきますので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
ツイッターやっています♪不定期でつぶやいています。
「雑貨屋はミタ」で検索(^_-)-☆
各100均の公式サイト
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp
ワッツ http://www.watts-jp.com
セリア http://www.seria-group.com
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp
100均にちなんで100記事あります。役に立つお得情報もありますのでお時間あれば他の記事もご覧ください☆↓
カテゴリ
★100均の最新情報(3)
★イベント商品(季節物)100均(6)
★おしゃれ雑貨 おしゃれ商品情報 100均(13)
★便利!アイディア商品 実用的な商品 100均(11)
★かんたんDIYの紹介 100均(13)
★食品、調理、キッチン雑貨の情報 100均(15)
★スマホ、パソコン、電化製品の情報 100均(10)
★文房具、工作、工具、自転車の情報 100均(7)
★美容、コスメの情報 100均(1)
★買わない方がいい100円商品 100均(4)
【★美容、コスメの情報 100均 の最新記事】
posted by 雑貨屋ミタ at 07:00
| ★美容、コスメの情報 100均