どうもこんにちは☆
当ブログにアクセスありがとうございます。
雑貨屋がおくる、100均のことが少しわかるお得なおすすめ情報ブログサイトです。
残念ながら今回はおすすめできない情報です(;´Д`)
セリア スベリ止め液
私、ミタは普段から肩掛けのカバンを買い物で使っています。
これが肩から滑りやすいのでこちらを購入してカバンが落ちないようにしたいと思いました♪
今回はセリアさんで購入したのですが、ちゃんと「日本製」ですよー☆
しっかりと裏面の用途欄も確認しました!
・マット類や靴下、スリッパ、手袋、ハンガーなど滑り止めに。
・乾燥硬化後、透明なゴム状になり、キズ防止などに。
との記載があり、「これはイケる!!」と踏んで購入(^_-)-☆
早速、愛用のカバンをグレードアップです♪
スベリ止め作り
まずは、裏面の使用方法と注意事項を良く読んで、頭に叩き込みます!(大げさですがw)
パケージは基本とって置くのがいいと思いますが。私は捨ててしまう派ですwww
カバンのスベリ止めに使えるであろうことは購入前に解っていましたが、パッケージ開ける前に再度確認!(返品効かなくなりそうだし)
↑上記のように、適当に塗っていきます!透明になるのであんまり気にせず塗っていきます☆
若干、液を抑えながら塗って上に伸ばすようにひたすら繰り返して塗りました!
こんな感じです。これだけイボイボしていれば滑り止め効果には期待できます\(^o^)/
あとは完全に乾くまで1日とのことですので丸1日乾燥させておきます!
後日、検証結果
ハイ!1日ちょっと経ちました(*´з`)
見た目は大部分は透明になりましたが、なんだか白い。。。
怪しいですwww
でも疑うのはまだ早い!!
10分位歩いてコンビニへ試に使用してみました(^^)/
初めは・・・
「滑りにくくなった☆」
成功だー!!買って良かった♪これでミタカバンはグレードアップと喜びました!!
しかし!?
何やら帰宅後肩から変な物がぽろぽろと・・・。
「虫!?」
焦りましたwww
ウジ虫かと(;゚Д゚)
肩にのっていたものは・・・。滑り止めでしたwww
( ;∀;)
乾きが悪かったのかと・・・。
そして数時間たち。
塗り始めから30時間・・・。
ポロポロとれる・・・とれたブツブツには強度はなく、爪でちぎれます。グミより弱い。。。
ダメだこりゃ・・・
これは買わない方がいいです!!
私の失敗が誰かの為になるようにはっきりと言いますが。
ダメ商品でした(;´Д`)
そして・・・
1か月後の様子です・・・
・・・(;´Д`)
今回は以上です。。。
100円されど100円!安物買いの銭失いは嫌ですよね!?
今後もマメにツイート、更新、情報提供していきますので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
ツイッターやっています♪不定期でつぶやいています。
「雑貨屋はミタ」で検索(^_-)-☆
各100均の公式サイト
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp
ワッツ http://www.watts-jp.com
セリア http://www.seria-group.com
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp
100均にちなんで100記事あります。役に立つお得情報もありますのでお時間あれば他の記事もご覧ください☆↓
カテゴリ
★100均の最新情報(3)
★イベント商品(季節物)100均(6)
★おしゃれ雑貨 おしゃれ商品情報 100均(13)
★便利!アイディア商品 実用的な商品 100均(11)
★かんたんDIYの紹介 100均(13)
★食品、調理、キッチン雑貨の情報 100均(15)
★スマホ、パソコン、電化製品の情報 100均(10)
★文房具、工作、工具、自転車の情報 100均(7)
★美容、コスメの情報 100均(1)
★買わない方がいい100円商品 100均(4)
【★買わない方がいい100円商品 100均 の最新記事】
posted by 雑貨屋ミタ at 07:00
| ★買わない方がいい100円商品 100均