当ブログにアクセスありがとうございます。
雑貨屋がおくる、100均のことが少しわかるお得な情報ブログサイトです。
今回は、久しぶりに100円ショップ”Watts"ワッツに行きました(*^^)v
というか。はじめて入ったスーパーの中にありましたwww
まさか!このスーパーに100均が!?と思いましたが違和感ありまくりのキレイなワッツです☆
おそらくシルクかミーツだったのかな??

建物の外観からはワッツが入っているとはきづかなかったです(;´∀`)
昔、100均はこんな感じで特設だったな〜っと懐かしく思いました。。。
レジはスーパーのレジと共同で店員さんはスーパーの店員さんかな?一応はワッツのエプロンしていたけど。
ワッツのパートさんかは不明ですが、商品通路で勢い良くカッターナイフでダンボール切っていてビビりました。近づいても辞めないので別通路から責めました・・・ゆるーいノリで仕事出来ているようですwww
私も100均でバイトやるならワッツだな( *´艸`)
ワッツパートのみなさん。失礼しました<(_ _)>
撮影も「別にいいんじゃない?」わざわざ聞くなよみたいなwww
とても小さい店舗ではありますがしっかり個性は出ていました☆


このシリーズはワッツの自社ブランドで『petit cadeau』らしいです↓

なんて読むかわかりますか〜??
何語なのでしょうか?
私が読むと「ペティットケイダウ」と・・・思いますwww割と本気です(; ・`д・´)
正解は・・・?
le petit cadeau (ル・プティ・カドー)は『ちょっとした贈り物』という意味のフランス語らしい・・・。
当たった方。。。
フランス人ですかね?www
「だれが読めるんだよ〜!?」
はっきり言うと・・・ワッツの経営は意味不明です(;゚Д゚)
ワッツ社員のみなさん。失礼しました<(_ _)>
これからは話のネタになりますね☆ワッツあるある♪
男性「これなんて読むと思う?」
女性「え・・読めなーい!」
男性「ふふふ・・それは、プティカドーだよ(決まったぜ!)」
女性「ふーん。」
男性「意味はね・・・」
女性「あっ!!これ可愛い♪」
男性「意味は・・・」
女性「これ!使いやすそう♪」
男性「・・・。」
以上です。
ミタはいい物を買えて満足でしたよ\(^o^)/
戦利品↓

今回買った商品は今後わかりやすく説明していきます(*´ω`*)
今回は以上です。。。
100円されど100円!安物買いの銭失いは嫌ですよね!?
今後もマメにツイート、更新、情報提供していきますので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
ツイッターやっています♪不定期でつぶやいています。
「雑貨屋はミタ」で検索(^_-)-☆
各100均の公式サイト
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp
ワッツ http://www.watts-jp.com
セリア http://www.seria-group.com
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp
100均にちなんで100記事あります。役に立つお得情報もありますのでお時間あれば他の記事もご覧ください☆↓
カテゴリ
★100均の最新情報(3)
★イベント商品(季節物)100均(6)
★おしゃれ雑貨 おしゃれ商品情報 100均(13)
★便利!アイディア商品 実用的な商品 100均(11)
★かんたんDIYの紹介 100均(13)
★食品、調理、キッチン雑貨の情報 100均(15)
★スマホ、パソコン、電化製品の情報 100均(10)
★文房具、工作、工具、自転車の情報 100均(7)
★美容、コスメの情報 100均(1)
★買わない方がいい100円商品 100均(4)
【ワッツ(ミーツ、シルク)の情報の最新記事】
posted by 雑貨屋ミタ at 19:38
| ワッツ(ミーツ、シルク)の情報