期待の星!はっけん!キャン☆ドゥ: 雑貨屋のミタファミリー♪ お得なプチ贅沢生活☆ リサイクルショップ、100均一ブログ(*´ω`*)ゞ ホームセンターDIYのまとめ情報☆(リサイクル、100円ショップ、100均)おしゃれ、インテリア提案       ☆ここクリックで最新記事に☆
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2017年09月03日

期待の星!はっけん!キャン☆ドゥ

どうもこんにちは☆

当ブログにアクセスありがとうございます。

雑貨屋がおくる、100均のことが少しわかるお得なおすすめ情報ブログサイトです。

siteName.png

http://www.cando-web.co.jp/

いま勢いにのってる100円ショップ。キャン☆ドゥ!

全国展開で目にする機会も増えて気になるところです。

キャンドゥとは一体どんな100均なのでしょうか・・・。





会社名称

株式会社キャンドゥ

英文社名

CAN DO CO., LTD.

代表者名

代表取締役社長 城戸 一弥

本社

〒169-0074
東京都新宿区北新宿2丁目21番1号 新宿フロントタワー 33階

業務内容

日用雑貨及び加工食品を直営店舗にて販売する小売業並びに
フランチャイジー等への卸売業

設立

1993年12月3日

上場

2004年11月 東証一部

資本金

30億28百万円(連結 2016年11月末)

年商

680億41百万円(連結 2016年11月末)

従業員数

正社員 661名 アルバイト 3,406名(1日8時間換算) (連結 2016年11月末)

店舗数

977店舗(2017年7月末)

証券コード

2698<東証一部>

グループ会社

感動(上海)商業有限公司
株式会社アクシス

企業理念

[価値観]100円のすばらしさに誇りを持ち、どこまでも追及する
[志すべき所]老若男女すべての人に利用してもらえるブランドにする
[使命]100円で人(お客様・お取引先・従業員)を幸福にする

ビジョン

「信頼 No.1」

ブランドプロミス

100円で人を感動させたい。

日常の暮らしにこそ「発見」を。ふだん使う物にこそ「品質」を。気軽な100円にこそ「驚き」を。身近な買い物にこそ「楽しさ」を。私たちはお客様の立場に立って、新しい感動をつくり続けます。

ホームページからの抜粋引用しています。詳しくはキャンドゥの公式ホームページをご覧ください。


個人的な感想


関東から世界へ飛躍しているキャン☆ドゥ。
他の100均と比較すると業界第3位で若い会社ですが資本金はとんでもない額です!100均以外の事業にも力を入れているようです。

キャンドゥのイメージといえばオリジナルキャラクター!100円ショップにしては珍しいゆるキャラ?がいます。
はっ犬 ワンドゥ☆
main.gif
かわいいですよね♪

店舗の中は白基調でとても清潔感を感じます。陳列に関しても見やすくて探しているものもすぐに見つかるように思います。
個人的には文房具コーナーが種類も多くて選びやすいのはうれしいです。おしゃれな商品も多々あり学生など若い世代には良いのでは?

店舗がダイソー、セリアに比べ少ないので100均に飽きた方には新鮮に感じることもあります。人とかぶりたくない時に利用するのも手かと思います☆
他社とのコラボにも突起しているのも特徴的です。たとえば手塚治虫のキャラとコラボレーションはついつい手に取ってしまうでしょう。

キャンドゥの商品を使った手作り情報の発信しており、これからもお客様との距離が近いといえます。

今後飛躍が1番期待できる100円ショップです♪新商品がお楽しみですね。

今回は以上です。。。

100円されど100円!安物買いの銭失いは嫌ですよね!?

今後もマメにツイート、更新、情報提供していきますので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>



ツイッターやっています♪不定期でつぶやいています。

「雑貨屋はミタ」で検索(^_-)-☆

各100均の公式サイト

ダイソー  http://www.daiso-sangyo.co.jp

ワッツ   http://www.watts-jp.com

セリア   http://www.seria-group.com

キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp

100均にちなんで100記事あります。役に立つお得情報もありますのでお時間あれば他の記事もご覧ください☆↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
カテゴリ
最近の記事